いらっしゃる?

近くに自販機がある。

初夏頃は
小さいのが20匹くらいいた。
踏んでしまいそぅなくらい。


昨日は4匹。


生き抜き
勝ち抜き
乗り越えたであろう彼ら。

頼む(ーー;)
どいとくれ。

ジュースのボタンが押せないんだ。

カエル様(; ̄O ̄)  


Posted by 福畑 at 12:45Comments(0)

「カラ」でなく、

「クウ」。


人の間を生き抜き、勝ち抜く。


生き抜き?

その前に息抜き。(; ̄O ̄)  


Posted by 福畑 at 17:48Comments(0)

答え

考えを
口にするのに抵抗がある。

勿体無いから。


経験して
感じて
考える。

何度も、何度も。

で、自分がたどり着いた答え。


自己啓発的な本を読んでると
『もぅ、知ってる』って思うことがある。


が、最近 教えらた。(・・?)


【答えはない。 考え続けなさい】


マジで?(; ̄O ̄)  


Posted by 福畑 at 17:07Comments(0)

ラーメン

何度か業務をこなした。

が、お客様は言う。
「ありがとう。
でも、高いょ。

だって、自分で出来るから」


価格を下げるか?
技術を向上させるか?


ラーメンも自分で作れる。
が、
美味しいラーメンには
値段が高いとは思わない。

ハンバーガーも
俺には
¥100では作れない。

さて、(−_−;)  


Posted by 福畑 at 12:41Comments(0)

値ごろ

コレが、難しい(; ̄O ̄)


利益と気持ち。


【気持ち】

重んじると 終わらない。
体は疲れるが
何か満たされた。


【利益】

追及すると
喜んでもらえないかも(; ̄O ̄)


更に、会社を維持しないかん。

会社を維持する事
が社会貢献って


まだ、俺には分からん。


とりあえず、
今日も出掛ける♪( ´θ`)ノ  


Posted by 福畑 at 06:27Comments(0)

恐怖

は、不思議となぃ。


昔は、
恥ずかしいモノと思っていた。


「男のくせに… 」
「肝っ玉、小せぇ〜 」

とか言われそぅで(; ̄O ̄)


ある時、
気がついた。


恐怖は
【自己 防衛】

危険を回避するため


俺は
目的に向かってる♪( ´θ`)ノ


逃げる必要がないんだ。  


Posted by 福畑 at 06:02Comments(0)

脱皮

奴らに言う。

「ご飯をモリモリ食べんか!」
「カブト虫は幼虫の時にデカさが決まるんだぞ!」
「成虫になってからじゃおおきくならん!」


カブト虫は幼虫の時に
3回
脱皮をする。

ご飯を食べて体が大きくなると
窮屈だから
脱皮をする。

たぶん…(-。-;


俺は
まだ幼虫か?


最近。
脱皮してる感覚がある。  


Posted by 福畑 at 12:21Comments(0)

昔からあった。
元々
商人の家の10代目。


気持ちが高まってきたのは一昨年。


細木数子の本を読んでから(; ̄O ̄)

「何かを始めるなら今年から3年の内に」

と、あった。


更に、本に出逢う。
吸い込まれるように読んでいた。

お金を生み出す!
雇用を生み出す!

今までにない感覚だった。


お金が結果。
と認識し始めた。


隠してきたプライド。
が強い起業への意思にかわった。




が、仏様が現れた。

「お金やプライドではありませんょ」

と、伝えてる。  


Posted by 福畑 at 12:45Comments(1)

怒り

って、愚か。


と感じる。(−_−;)


赤ちゃんは
生まれて 直ぐに泣く。

泣かなきゃ医者が焦るくらい。


で、
笑ってないのに

「ねぇ。ねぇ。私見て笑った(^。^)」って

夫婦の会話。


生まれて
人っていつから怒りだす?

ん?いつからだ?


家で奴らに怒る自分を
内弁慶と気付いた。

知らず知らずに
“へっぽこ” になってた(; ̄O ̄)


本当は知ってる


笑いながらでも伝わる。って
  


Posted by 福畑 at 12:29Comments(0)

社会貢献

か?

と、話を聴いていた。
『金ら?欲じゃない?
みんな欲の塊さ。』って。

でも、1ヶ月考えていた。

[社会貢献]

今はだいぶ意識してる。  続きを読む


Posted by 福畑 at 22:21Comments(0)

創業

すると決めた♪(´ε` )

で、ブログもつけ始めたんょ。
お試しで「ドジョウ様」を書いた。

これからは、
その日に
やたら繰り返される言葉を
感じるまま素直にブログにしてみる。

いざ!

明日から(−_−;)  


Posted by 福畑 at 01:23Comments(0)